初めてのAPEXカスタム
ピンときたのですぐ応募
どうも!北抜です。
先日、APEXカスタムに初めて参加させていただきました。練習期間も含めて本当に楽しかったので、少しでも魅力を伝えられたらと思ってまとめ記事を残しておきます。
FPS好きの七漣さんのために始めたAPEX配信ですが、視聴者が参加するにはハードルが高いのか、イマイチ再生数も同接数も伸びないため別の配信に切り替えようと考えていました。北抜が雑魚すぎたのが原因の可能性もワンチャン
そんな時、Twitterを眺めているとRTで以下のようなツイートが流れてきました。
シエルミアカスタム参加者募集のお知らせ

えっ、これって…VTuber最協決定戦と同じランドマーク制を採用した大会ってこと?

いいじゃん、はいOK行こう(3秒)
どうやら個人VTuberの蒼井そうなさんと白河ノさくらさんが主催で、チームメンバー全員が配信者であれば誰でも応募可能らしい。APEX配信の締めくくりとしては最高じゃないか…しかも参加条件を満たしているならば応募するしかない。すぐに七漣さんからOKをもらい、3人目のメンバーは過去にAPEX配信でご一緒したことのある狩乃也志藤さんにお願いしました。
ランドマーク抽選会
そもそも無名の我々が参加できるのか…?という不安にも駆られましたが、無事に13番目のチームとして選ばれたようです。(定員以上の応募があったにも関わらず、このような機会をいただけたのは本当に幸運だし感謝しかない…!)
浮かれている間もなく、本カスタムの目玉であるランドマーク抽選会が行われたようです。狩乃也さんの一押しの「溶岩溝」と「スカイフック西」を中心に、第4希望まで強気に構成されたオーダーで提出しましたが果たして…?
合計ポイントの関係で優先権の恩恵はほぼ得られませんでしたが、どういう訳か第1希望の「溶岩溝」を獲得する予想外の展開に。(何故か同ポイントのチームも第1希望のビックモードを獲得していました)

え、何?みんな逆張りしてるのこれ???
いよいよカスタム開幕
スクリム1日目
やる気満々で迎えた記念すべき1戦目、初動に失敗しアッサリと全滅。逆にそれが火をつけたのか2戦目と4戦目でチャンピオンを獲得する好成績を収めます。キル数こそ少なめでしたが、その後の5戦目も3位に入るなど安定したチームワークを発揮します。
スクリム2~3日目
「俺らいけるんじゃねw」
この発言を聞いたら思い出してください、これは濃厚な負けフラグです。
他のチームが本気を出してきたのか、それとも気が緩んでしまったのか、1日目と打って変わってボコボコにされる始末。隣接するランドマークのチームがこれまでと違う動きをしてきたので、チーム間の探り合いが始まった感じでしょうか。これこそランドマーク制の醍醐味ですね!
どうにか3日目に1度だけチャンピオンを獲得するも、本番当日に不安を残す結果となってしまいました。いったい何が悪かったんだ…?という訳で問題のシーンを切り抜いてみました。問題しかなかった
カスタム本番
スクリム期間中に3度もチャンピオン取ったからもう満足!なんて弱気な発言が飛び出しつつスタートした本番ですが、1戦目2戦目とボコボコにされ優勝するための条件がかなり厳しくなってしまいました。悲壮感が漂う中、七漣さんのある一言が状況を一変させます。
もうキルムーブで片っ端から薙ぎ倒していくしかないなww
レジェンドの構成に変更し、まさかの8killで3位に食い込むナイスファイト!頭のネジが外れたTeamカノ一ネは強かった。北抜はアモとグレネードを安定供給するためにローバを出しました(絵的にマッドマギーを使えと言われましたが)
変更前:バンガロール/カタリスト/ブラッドハウンド
変更後:ランパート/ローバ/ヒューズ
最終的な順位については、以下の動画の最後に掲載していますのでよかったら見ていって下さい。
本当に最初から最後まで楽しいカスタムだったので、主催の皆様と一緒に参加してくださった狩乃也さんには心から感謝ですね!今後もチャンスがあれば参加していきたいと思います。