クローズドβテスト開始
7/28(木)13時より、いよいよ元素騎士オンラインのクローズドβテストが開始!・・・かと思いきや、ログインの不具合で実際は15時頃から始まりました。
初日はログイン戦争からの臨時メンテナンス突入というのが、MMORPG界隈の習わしといいますか文化として定着していますので、北抜の場合はスタートダッシュをするならば翌日の早朝からプレイと決めています。
今回はテストですので、ゴリラ在原さん(ギルドマスター)の合流を待ってゆっくり進めることにしました。
我慢できずに黙って始めて合流直前にキャラクターを削除しました
選択したクラスは北抜が「クレリック」在原さんが「ファイター」となります。キャラクタークリエイトだけでも楽しいですね!
冒険のはじまり
ロールプレイとは
どうやらレベルが低いのでまだ味方を回復させることができないようです。
自身を回復させることはできるので、ここは北抜がタンクとして立ち回ることにしました。
▼(~00:10:37)
早々に毒によるダメージで昇天する在原さん。
医療にも分野があるのです毒はダメです。ポーション使ってください。
死者は出ましたが、皆でモンスターを追い回すこの感じMMORPGらしくて良いですね!
ヒーラー始めました
ついに味方を回復できるようになったため、在原さんにターゲットを取ってもらい北抜が回復に専念することになりました。
やっとPTプレイらしくなりますね!回復があれば前衛クラスも安心安全です。
▼(~00:52:00)
ヒールの性能が悪すぎませんか???
詠唱が長い上に回復量が30%くらいですか?ほとんど精神力にステータスを振り分けているのにこれは厳しいかと・・・。
まだ序盤だからと言い聞かせながら冒険は進みます。
大型ボスとの戦い
ストーリーを読み飛ばしているため経緯は分かりませんが、「闇飛竜アヴォラ」というそれっぽいボスを討伐するようです。
顔が大型のボスが出てきますがそれは討伐対象ではないです。
▼(~01:02:05)
これヒーラー必要ですか???
ポーションを持ったアタッカーが集まれば十分な気がしました。
まだ序盤だからと言い聞かせながら冒険は進みます。(二回目)
無茶は禁物
MMORPGの醍醐味といえばマップ踏破ですよね。
在原さんと別れた後、マップの端に隣町が見えたので走ってみることに。
▼(~01:39:50)
無茶した結果、見知らぬ方の足元で昇天し非常に恥ずかしい構図が出来上がりました。
通報されたら言い訳できませんね。他意はないのです本当です大変失礼しました。
装備の強化
せっかくなので最後に装備の強化に挑戦してみました。
まだ手持ちの素材が少ないので一度しか強化しませんでしたが、以下のようなことが分かりました。
強化のポイント
- 素材の品質が高いほどステータスの上昇値と強化費用が高い。
- 素材の品質に関わらず強化回数の上限は10回。(恐らく)
- 追加でランダムにステータスが付与される。(確定ではない?調査中)
▼(~01:43:53)
つまり、品質の高い素材を選択しないと最終ステータスが低くなってしまいますので、貴重な装備を強化する際は注意が必要です。
ランダム付与のステータスまで厳選するとなるとかなり大変そうです。私の場合は「速さ+18」が付きました。
従来のゲームであれば「やれるだけやる」ことになると思いますが、BCGの場合は浮いた分だけ通貨が手元に残るので判断が難しいです。
